どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。
アルトコインを安く購入できる海外取引所として僕もオススメしていた「Binance(バイナンス)」が新規登録が殺到した関係で一時的にアカウント登録受付を停止しているようです。
#Binance Will Temporarily Disable New User Registrationshttps://t.co/y4QfLw13uz
— binance (@binance_2017) January 4, 2018
ブログ界隈を見ているとかなり盛り上がっていましたからね〜。スタートから半年で世界最高取引高を記録するぐらいまでの急成長でしたし。
とりあえずBinanceの正式なアナウンスを引用しておきます。
Due to the overwhelming surge in popularity, Binance will have to temporarily disable new user registrations to allow for an infrastructure upgrade. We apologize for any inconvenience caused.
これを読む限りは、アップデートに伴う一時的な処置な感じでしょうか。長くて1週間程度でしょう。
日本の取引所には上場していないようなマイナーな銘柄が100種類近く取り扱われている素晴らしい取引所です。ここから100倍になるような草コインを発見する遊びを楽しめます。w
ユーザー登録の受付が再開されたら、ぜひ皆さんも登録をしてみてくださいませ!
【関連記事】Bainance(バイナンス)の登録手順を解説!画像付きでまとめてみました!|りょうかんのつぶやき
追記:1日の登録者数を制限して再開!(1/8)
新規ユーザー登録を停止していたBinanaceですが、1日の登録者数に制限をかけつつも受付を再開したようです。ぜひこの機会に登録を!
#Binance Re-opens Limited User Registrations and Adjusts Referral Program Terms#cryptocurrency https://t.co/NpVUq2VjpO
— binance (@binance_2017) January 8, 2018
代用なら「KuCoin」がオススメ!
とは言え、再開のタイミングは予想の域を出ないわけで、待っているだけじゃ機会損失ですからね〜。
なるべく早い段階で「草コイン漁り」をしたいと思っている方も多いはず…。
そんな人にオススメなのが、第二のバイナンスという呼び声も高い香港の新興取引所「KuCoin」です。

特徴をサクッとまとめておくとこんな感じの取引所。
☑︎ 香港の新興取引所
☑︎ 日本語対応もOK
☑︎ 手数料0.1%と安い
☑︎ 操作性なども高い
☑︎ 質の高い銘柄のみ
☑︎ 配当型トークンがある
面白いのが、配当型トークン「KuCoin Shares(KCS)」ですかね。毎日その日の取引&送金手数料のうち50%をホルダーに還元していて、保有率に応じて勝手にウォレットに配当が入ってきます。
いやー、株の配当みたいで超面白いですよ!僕も早速購入してみました!
【関連記事】持っているだけで配当がもらえる仮想通貨「KCS」を買ってみたよ!|りょうかんのつぶやき
対応している銘柄も、Binanceにはない有力な銘柄が多く取り揃えられている印象です。銘柄の選定にはかなり力を入れている感じがするので、値上がりする草コイン選びにはKuCoinの方が効率が良いかも…。

とりあえず登録するだけなら無料ですし、Binanceが新規登録を止めている間にアカウントを作っておきましょう!
2018年の仮想通貨投資の戦略としては、
・「Zaifコイン積立」でメジャー銘柄のコツコツ積立
・「Binance」や「KuCoin」で有力な草コイン銘柄の買い漁り
・暴落銘柄が出た時に追加買い増し(余剰資金を確保しておく)
みたいな感じに最も堅実なんでしょうねー。僕もこの戦略で臨んでます。
初心者の方は、とりあえず「Zaif」を登録しておきましょう。本人確認の書類送付がかなり遅れているようなので、焦らずに気長に待つトレーニングにもなりますよ。w
【関連記事】素人でも稼げる「Zaifコイン積立」を徹底解説!|りょうかんのつぶやき