書評(おすすめ本) PR

【書評】ちきりんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」は住宅リノベの完璧すぎる教科書である【業界人も読むべき】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
⏱ この記事は約 9 分で読めます

どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。

ちきりんさんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」を読みました。

この本では、有名ブロガーが自宅マンションを「住宅リノベ」した経験を元に、完全なる『顧客目線』で、会社選びから引渡までの各プロセスを超絶詳しく解説しています

✅ 住宅リノベーションを検討している
✅ 顧客目線のリノベ入門書が読みたい
✅ 現在リノベ会社で働いている業界人

という人たちにぜひ手に取ってもらいたい一冊です。

りょうかん
りょうかん
ここまで徹底的に「住宅リノベ」を解説している実用書はないんじゃないかなと!

当記事の内容

✔︎ 本書の概要を解説
✔︎ リノベに関する「8個の疑問と驚き」の紹介
✔︎ 住宅リノベを考え始めるときの「ステップ」の解説

✔︎ 本書を読んだ個人的な感想

ちきりんさんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」ってどんな本?【概要】

徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」は、2019年4月4日に発売された書籍です。

全336ページもあり、内容もなかなかボリューミーなので、読み終えるまでに【約3.5時間】ほどはかかります。

ザックリと内容を紹介すると、

・著者が自宅のリノベをしたプロセスを徹底的にまとめている
・住宅リノベ経験から得られた学びを顧客目線で解説している
・業界人には「顧客目線」を知れる最高の参考書になっている

という感じかなと。

りょうかん
りょうかん
リノベ会社を選んだ際の「個別相談」や「現地調査」のリアルな様子も載っていて、その章がめっちゃ興味深かったです!

著者の「ちきりんさん」ってどんな人?

著者の「ちきりんさん」のプロフィールも紹介しておきます。

ちきりん(本名&顔は非公表)
・関西出身
・社会派ブロガー&紀行文筆家
・バブル期に証券会社に就職
・その後、米国の大学院留学、外資系企業勤務を経て、文筆業に専念
・2005年開設の社会派ブログ『Chikirinの日記』は日本有数のアクセスを誇る
・正体は経営コンサルタントの 伊賀泰代氏 ではないかと推測されている

ツイッター:@InsideCHIKIRIN

シリーズ累計30万部のベストセラーも多数出版されており、どの書籍も心の底からオススメできるものばかりです。こちらも合わせて読んでみましょう!

 

「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」の目次は?

徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」の目次は下記の通りです。

はじめに
リノベのここがわからない!8個の疑問とびっくり

第1部 リノベ前に知っておきたいとても大切なこと
第1章 リフォームとリノベはどう違う?
第2章 「リノベならなんでも変えられる」はウソ
第3章 リノベは客と業者の共同プロジェクト
第4章 予算もスケジュールも自分次第
コラム リノベが注目される理由

第2部 リノベのリアルプロセス
第5章 リノベ会社のタイプを理解しよう
第6章 実録!リノベ会社の選び方
第7章 現地調査が始まった!
第8章 理想のキッチンを手に入れよう
第9章 契約から工事へ
第10章 リノベ費用と見積書
コラム 新築か中古か、リノベかリノベずみか

第3部 リノベ完成!振り返りとともに
第11章 こんな部屋になりました!
第12章 引越、そしてモノとの格闘
第13章 リノベで「親の家問題」を解決
第14章 さあ始めよう

おわりに

巻末資料
① リノベ費用の明細
② ショールーム
③ マンションリフォームの売上ランキング
④ 参考書籍&雑誌
⑤ 参考サイト

りょうかん
りょうかん
住宅リノベに興味がある人は「第1章」を、リアルに進めようと思っている人は「第2章」「第3章」を、読むと良さそうかなと!

 

ちきりん的「みんなに伝えたくなったこと」を紹介

徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」に載っている内容の中から、著者の感じた『8個の疑問と驚き』と『住宅リノベを考えるときのステップ』を紹介していきます

リノベに関する「8個の疑問と驚き」を紹介します

著者のちきりんさんが感じた「リノベに関する8個の疑問と驚き」は下記の通り。(一部意訳あり)

① 新築購入か中古リノベか判断が難しい
② 相談に行くといきなり予算を聞かれる
③ リノベ会社の選び方がわからなすぎる
④ しかも、各社の答えがバラバラすぎる
⑤ 見積書の項目が難解で各社違いすぎる
⑥ マンションは近隣の同意書が必要!?
⑦ 助成金の申請は思っているより早めに
⑧ 引越とゴミ処分が超大変でコスト高い

特に、最大の悩みのタネになるのは「③ リノベ会社の選び方」かなと感じます。

実際、本書の中でも「リノベ会社の選び方」や「選ぶプロセス」に関しては、かなり具体的に解説されていました。

りょうかん
りょうかん
他の項目に関しても本書内でしっかりと解説が載っているので、ひとつでもピンッと来た人には参考になるんじゃないかなと!

住宅リノベを考え始めるときの「ステップ」を解説!

読んでいる方の中には、実際に「住宅リノベ」の実施を検討中な方もいると思います。

そんな方向けに「ちきりん的おすすめのステップ」を解説しておきます。

具体的には、

しっかり時間をかけて実現したいことを考える
→ 「何を変えたいか」「どんな家をしたいのか」を考えておく

イメージが固まったらリノベ会社に個別相談に行く
→ 複数の業者に相談しながら一気に進めるのがポイント

というステップです。

特に、「① 時間をかけて実現したいイメージを考える」が最も大事ということは覚えておきましょう

また、そのイメージを膨らませるための「情報収集」の方法として、下記の6つが紹介されています。

【隙間時間に手元でできる情報収集】
① リノベ事例が紹介されている雑誌を読む
② リノベ会社サイトに掲載中の事例を見る
ピンタレストで気に入った写真を集める

【実際に足を運んで集める情報収集】
④ 新築・中古マンションなどの内覧に行く
⑤ 住宅設備などのショールームに足を運ぶ
⑥ 民泊物件などで気になる設備を体験する

特に「なるほど!!」と唸ってしまったのは、「① リノベ事例満載の専門誌を読みまくる」ための工夫です。

役に立つのが、アマゾンの電子書籍読み放題サービス Kindle Unlimited で、月額980円で専門誌を何冊でも流し読みすることが可能になります。(30日間の無料体験で一気に情報を集めるのも良いかも)

りょうかん
りょうかん
ちきりんさんは、「リノベーション」や「リフォーム」というキーワードで役立ちそうな本や雑誌を50冊ほど(数万円分)を定額(980円)で読んだそうです!w

 

より細かな注意点なども複数記載されているので、住宅リノベを検討されている方は、ぜひ「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」を読んでみてください!本当に参考になる一冊です!

「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」を読んだ感想【書評まとめ】

この記事では、【書評】ちきりんの「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」は住宅リノベの完璧すぎる教科書である【業界人も読むべき】について書いてきました。

ちきりんさんの最新書であり、僕も関心のある「リノベーション」に関する内容とのことで、今回は手に取って読んでみました。

が、びっくりするほど詳細に解説されていて、ここまで具体的でわかりやすい「住宅リノベ入門書」は他にないんじゃないかな〜と。

りょうかん
りょうかん
住宅リノベに興味ある人は全員読むべきと断言しておきます!!

また、リノベ会社を選ぶときの考え方なども徹底解説されているので、業界で働いている人たちにとっても、顧客目線で「どこを重視して会社を選ぶのか」を理解しやすくなる良いテキストに感じると思います。

住宅リノベに興味が出たタイミングで、ぜひ本書を読んでみてください!

本書の内容まとめ

✔︎ 自宅をリノベしたプロセスが詳しく紹介されている
✔︎ 徹底した顧客目線で「住宅リノベ」を解説している
✔︎ 業界の人にとっても最高級のテキストになっている

 

というわけで、今回の記事は以上です。

では、また!

 

ABOUT ME
りょうかん
1990年11月 鳥取市生まれ / ブロガー兼WEBライター / 鳥取と熱海の二拠点生活中 / ✍毎日noteを書いてます / Amazonほしいものリスト / お仕事のご依頼は こちら を参照ください