下腹引き締めのプロが教える「シェイプアップのための3つのトレーニング」をご紹介!【FiNCプレミアム】
どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。
瘦せ型体質な僕ですが、最近お腹が出てきたのでダイエットを始めました。
【関連記事】ヤバい…。体重が人生で最大に…。ということで、ダイエットを始めてみたよ!|りょうかんのつぶやき
とは言え、我流では限界があるということで、ダイエットや筋肉トレーニングの専門家(プロ)の方に直接相談ができる「FiNCプレミアム」というサービスを使って、プロの指導を仰ぐことに。
【関連記事】「FiNCプレミアム」の特徴を詳しくまとめてみたよ!|りょうかんのつぶやき
実際に相談してみようと思って専門家一覧を眺めていると、「下腹引き締めのプロ」と表示されている方を見つけました!
というわけで、この倉内翔平さんに「1日15分程度でお腹のシェイプアップをするトレーニングを教えてください」とメッセージを送ってみました!
すると、倉内翔平さんから返事があり『3つのトレーニング』を紹介されました。
今回はその3つのトレーニングをみなさんにも共有しようと思います。ぜひ参考にしてみてください!
実際の回答がこちら!
倉内翔平さんからお返事をいただいた実際のスクリーンショットを貼っておきたいと思います。
ざっくりと概要をまとめると、
☑︎ 基本は適切な食事と運動
☑︎ 夜食を控えるのが第一歩
☑︎ 脂質や糖分を極力控えろ
☑︎ 運動はこの3つを参考に
という感じですかね。まずは食事に気をつけろって言われてます…。はい、頑張ります。
紹介された3つのトレーニング
しかし、食事に注意しつつも運動も大事!
というわけで、参考にしてみてくださいと記載されていた3つのトレーニングをやってみました!
実際にやってみた個人的な感想を元に難易度順に並べてみたので、1から順にやっていくと良いかもです!
1.ドローイン【難易度★☆☆☆☆】
これは超簡単!寝る前にサクッとできるので日々の習慣にしやすいんじゃないかと。
トレーニングというより、フィットネスと言った方が良いレベルですね。w
2.レッグエクステンション【難易度★★☆☆☆】
これも男性にはかなり難易度が低いかもしれません。女性ならちょうど良いトレーニングになりそうな感じです。
個人的には腹筋より、体が硬いことで足を伸ばす動作自体にツラさを感じてしまいました…。w ストレッチもしなさいということですね。
3.マウンテンクライマー【難易度★★★★☆】
上記の2つに比べて、一気に難易度が上がりました。早く大きくやると10回でも軽く汗ばむぐらいの運動量があります。
家の中でやる場合は靴下を脱いでやりましょう。僕は靴下を履いて実践したことで思いっきり滑りました。w
まとめ:1日15分ならやれそうだ
いかがだったでしょうか。このサービス、良くないですか?
月額980円の有料プランなんですが、プロのトレーナーの方からいつでも何度でもアドバイスをもらうことができると考えれば、かなり安いようにも感じます。
僕もまずは「1ヶ月無料体験」で使っているんですが、試してみる価値はあるんじゃないかと。
健康な身体を維持していくためのメンテナンスも兼ねて、皆さんもどうですか? 登録手順をまとめた記事も参考にしてみてください。
【 FiNCプレミアムを無料体験する 】
ちなみに…。
この記事内で紹介したような様々なトレーニング方法やストレッチなどの情報であれば、無料会員でもご覧いただくことが可能です。
公式サイトをご覧いただくか、下記のリンクから専用のアプリをダウンロードしてお使いください!
iOSアプリ:http://m.onelink.me/ac2b422e
Androidアプリ:http://m.onelink.me/2df78755
会員登録時に以下の文字(招待コード)を記入すると100円相当分のポイントがプレゼントされますので、こちらも合わせてどうぞ!
招待コード:uruomxhf

りょうかん

最新記事 by りょうかん (全て見る)
- 卒業論文を書き始めました。 - 2018年4月20日
- MacBookと相性バツグンな国立商店の「職人が作るレザースリーブ」を購入!永遠に使い続ける予感…!! - 2018年4月19日
- 高知県嶺北地域に行ってみた!イケダハヤト氏は『仙人』なのかもしれない。 - 2018年4月18日