どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。
今回は、初の寄稿ver.の記事をお届けします。
ライターは、この記事でお馴染みの古川正悟くん!
ハンディハウスプロジェクト(HandiHouse project)のメンバーとセルフリノベで部屋を作る『セルフリノベーション寺子屋@鳥取』の1日目潜入レポートです!
![11864932_934070693352219_8653371394260039678_o](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/11864932_934070693352219_8653371394260039678_o.jpg?resize=1024%2C683&ssl=1)
今日、巷で話題の『セルフリノベーション寺子屋@鳥取〜ハンディハウスプロジェクトとセルフリノベでお部屋をつくろう!〜』にこっそり潜入してきました!
これは鳥取家守舎主催のイベントで、ハンディハウスプロジェクトの加藤渓一さんと坂田裕貴さんを講師に迎え、鳥取市の中心市街地にあるにある商業ビルの空きフロアを3日間で素敵な住宅にリノベーションしていきます。
すでに入居者も決まっており、オーナーさん、入居者さんを含めた20名程度でスタートしました。
![0](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/0.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
まずは自己紹介から。
東京や松江など、県外からも多数の参加者がいて驚きました!
![1](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
いらない荷物を下へ運んで、レクチャーを受けながらエアコンを取り外します。
3階から1階まで運ぶのが、これまた大変。
![3](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
![5](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
![6](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
続いて、床のカーペットをはがしていきます。
なんだかホンバコの改装ワークショップを思い出します。ww
![7](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
物件所有者のオーナーさんも一緒に作業してるのも、ホンバコの時と一緒で微笑ましい光景です。^^
![8](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
お昼休憩をはさんで、午後の最初に講師・加藤渓一さんによるライブアクト『家づくりはライブだ!』を聞きました。
これまでハンディハウスプロジェクトが関わってきた事例の紹介をメインにされていたんですが、大まかな骨組みを作ってしまうと施主自ら「ドアをつけてみました」と(ハンディさんのいない時に)工事を進めてFacebookにアップしたりするなど、とても楽しそうな様子が伝わってきました!
![9](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/da08479581968d2308da7b3df64abe22.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
![10](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/eba117ff5d58c6bf1f96e4940afb87de.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
ライブアクトを聞いた後は、午前中に引き続きカーペット剥がしに加え、壁紙もはがしていきます。
これもまた、ホンバコで見たような光景です。ww
![12](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/57b8ad171c27ba4a3f9ece1dc83d4034.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
![11](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/80a5a94fad8b64c4f0af5fd919d272fc.jpg?resize=2424%2C3232&ssl=1)
続いて、天井もはがします!
![13](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/13.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
![14](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/14.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
途中でホンバコ店長も差し入れを持ってやってきました!
![15](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/15.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
実は、北九州からも応援部隊が軽トラで駆けつけてくれた方がいました!
(左の方だけです)
![16](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/16.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
そして、最後に本日の仕上げとして床にワックスを塗って終了!
![17](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/17.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
![18](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/18.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
作業終了後は、内装のデザインを考えながら懇親会を兼ねて夜の街にダイブ!
明日は壁塗りと家具作りの予定らしいです!
もし気になる方は、見学OKみたいなので是非お気軽に来てみてください。^^
場所は『鳥取市末広温泉町707 大宏ビル3階』です!
![19](https://i0.wp.com/ryokan1123.com/wp-content/uploads/2015/11/19.jpg?resize=3232%2C2424&ssl=1)
というわけで、2日目、3日目も、お楽しみに〜
3日目の11月23日(月・祝)の13時から白兎会館で成果発表会もあるので、そちらも是非チェックしてください〜