ライフハック PR

ポモドーロテクニックの5分休憩にオススメする過ごし方【効果抜群】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
⏱ この記事は約 7 分で読めます

どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。
note.muという媒体で180日以上、このサイトでもブログを1ヶ月ほど毎日更新しており、毎月10万字以上をライティングしています。

とは言え、以前の僕は毎月10本程度の更新が精一杯な生産性の低い人間でした

そんな人間がこれほどの文章量を書けるようになったのは【ポモドーロテクニックの実行】を始めたことが大きいと思っています。

が、一方で『5分間の休憩時間』が手持ち無沙汰に感じることもありまして・・・

そこで、今回は、僕が色々と試行錯誤してきた中で良い感触を得た【ポモドーロテクニックの5分休憩の過ごし方】を紹介していこうと思います

本記事の内容を3行で伝えると・・・

✔︎ ポモドーロテクニックの5分休憩にオススメな過ごし方を紹介します

✔︎ 自室編(プライベート空間)とコワーキング編(公共空間)で解説!

✔︎ 自分なりのより良い休憩の過ごし方を見つけよう!

ちなみに、僕に適しているだけで全員に合った方法とは限りません。僕のオススメする過ごし方を参考にしながら自分にフィットするやり方を探ってみてもらえると嬉しいです。

ポモドーロテクニックとは? → 生産性向上の手法です

ポモドーロテクニック(ポモドーロ法)は、仕事や勉強などのタスクを効率よく実施していくための生産性向上を目的とした手法です。

30年以上前にイタリア人大学生が開発したと言われる手法で、IT業界を中心に世界中のビジネスマンから支持されています。

日本では、メンタリストDaiGOが著書「自分を操る超集中力」の中で紹介したことをきっかけに広く知られるようになりました。

ポモドーロテクニックの具体的な手順

具体的には以下のステップに沿ってタスクを消化していくだけです。

SETP1:実行タスクを決める
STEP2:25分間集中してタスクに取り組む
STEP3:5分間休憩をしっかりと取る
STEP4:同じステップを3回繰り返す
STEP5:3回実施後に20分の長い休憩を取る

25分集中&5分休憩の繰り返しを徹底できないという人は、補助アプリ「Bear Focus Timer」を使ってみてください。スマホを伏せないとタイマーが進まない仕様になっているので、めちゃ作業が捗るようになります。
>> 【ポモドーロ法】作業に集中するための神アプリ「Bear Focus Timer」が便利!

BFT - Bear Focus Timer

BFT – Bear Focus Timer

IDEAMP Co.,Ltd.¥240posted withアプリーチ

 

オススメする5分休憩の過ごし方【自室編】

前置きが長くなりました。
ポモドーロテクニックの5分休憩に、自室で出来るオススメの過ごし方を紹介します。

一覧で示すと下記の通りです。

【自室編】
① ラジオ体操第一【ガチ】
② 筋トレ(プランク or スクワット)
③ 文字の少ない絵本を読む
④ ホットアイマスクで目を休める
⑤ 床に横になって仮眠を取る

① ラジオ体操第一【ガチ】

自室で取り組むなら「ラジオ体操第一」がオススメです。
体の硬直をほどよく解いてくれるので、休憩後の作業効率がグッと高まります。

所要時間数は約3分。準備して息を整えているとちょうどピッタリ良い時間になるので、最適かなと。

音源はYouTubeに NHK公式チャンネル でアップされている【NHK】ラジオ体操第1を使ってます。

② 筋トレ(プランク or スクワット)

自室だからこそ実施できるのがかなり本意気の筋トレです。
僕は「プランク系」か「スクワット系」のエネルギー消費量の大きい筋トレを好んで実施しています。

特に身体と脳が目覚めきれていない午前中の2回目の休憩タイムで実施しているんですが、意識がシャキっとして集中の深さが上がる気がしています

5分の時間内で終わる筋トレのため、疲れが残りすぎることもな のでオススメです。

③ 文字の少ない絵本を読む

直前のタスクから頭の中の思考を切り離せられるので、絵本を読むのも効果が高いように思います。特に文字が少ない系が良いのかなと。

最近は「えんとつ町のプペル」を読んでますが、好みの一冊を見つけて繰り返し読むのも有りだと思います。

④ ホットアイマスクで目を休める

人の目が気になるところでは実施しにくいですが、めちゃくちゃオススメなのが「ホットアイマスク」です。強制的にデジタルデバイスから離れられますし、目の疲れも緩和されるのでホント最適のアイテムじゃないかなと。

ちなみに僕は、香りが残らない「無香料タイプ」を愛用してます。

⑤ 床に横になって仮眠を取る

やりすぎると悪影響もありますが、仮眠を取るのも良きです。
ベッドで寝ると熟睡するリスクがあり、椅子で寝るとあまり疲れが取れないので、僕は「床」に横になるようにしてます。

床なら熟睡することもないですし、フローリングの冷んやり感で顔の火照りも緩和される(ような気もする)ので良さそうだなと。

 

オススメする5分休憩の過ごし方【コワーキング編】

続いて、コワーキングで実施できる過ごし方を紹介していきます。カフェで作業する場合でも応用できるものばかりかなと。

【コワーキング編】
⑥ 手ぶらで外をブラブラと散歩する
⑦ 肩まわりと股関節のストレッチをする
⑧ 近くのカフェに珈琲を買いに行く
⑨ 好きな人とのデートプランを妄想する

⑥ 手ぶらで外をブラブラと散歩する

スマホも財布も持たずに外に出てブラブラと散歩すると、デジタルデバイスからも離れられるだけでなく自然光の下で自律神経も整えられます

僕は割とこの方法を使ってますが、暑い日だと汗が止まらなくなって作業に集中できなくなるので、ほどほどに塩梅を取りながら実施してみてください。

⑦ 肩まわりと股関節のストレッチをする

コワーキングで少しスペースがあるならば、ストレッチをするのもめちゃくちゃ良いです。

特にデスクワークが続くと凝り固まりやすい「肩まわり」と「股関節」を重点的にストレッチすると体の調子も整うのでオススメします

ストレッチでしっかりと筋を伸ばすには、深く長めに息を吐きながらゆっくりと実施するのがコツです。

⑧ 近くのカフェに珈琲を買いに行く

立地の問題もあるかもしれませんが、近くのカフェに珈琲を買いに行くのもリフレッシュになります。注文したテイクアウトの珈琲が出来上がるまでの時間が約5分ぐらいになるので、時間的にもちょうど良いかなと。

加えて、店員さんと話をすることによる気分転換の効果も大きいと感じるので、ぜひ試してみてください。

⑨ 好きな人とのデートプランを妄想する

僕のイチオシが「好きな人とのデートプランを妄想する」という過ごし方。

ワクワクすることを頭の中で妄想していると、自然と気分も前向きになっていきます。すると、休憩後の作業にもポジティブに取り組めます。

もし可能なら長い20分休憩中にデートのお誘いを送ってみましょう。OKの返事が来たら、楽しいデートに向けてさらにタスク消化に力を注げるはず!お試しあれ!

 

まとめ:より良い休憩の過ごし方を見つけよう

ポモドーロテクニックは本当に生産性が向上する手法です。その手法をより効果的なものにするためにも、自分なりの適した5分休憩の過ごし方を見つけてみてください。

改めて僕流のオススメな過ごし方を一覧で載せておきます。参考になれば嬉しいです。

【自室編】
① ラジオ体操第一【ガチ】
② 筋トレ(プランク or スクワット)
③ 文字の少ない絵本を読む
④ ホットアイマスクで目を休める
⑤ 床に横になって仮眠を取る

【コワーキング編】
⑥ 手ぶらで外をブラブラと散歩する
⑦ 肩まわりと股関節のストレッチをする
⑧ 近くのカフェに珈琲を買いに行く
⑨ 好きな人とのデートプランを妄想する

 

また、『ポモドーロテクニック』自体について詳しく知りたい人は、生みの親でもあるフランチェスコ・シリロの著書「どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門」を読んでみましょう。

 

では、また!

ABOUT ME
りょうかん
1990年11月 鳥取市生まれ / ブロガー兼WEBライター / 鳥取と熱海の二拠点生活中 / ✍毎日noteを書いてます / Amazonほしいものリスト / お仕事のご依頼は こちら を参照ください