書評(おすすめ本) PR

【書評】塚本亮さんの「スゴい早起き」のメソッドで朝を有効活用しよう!【早起きメソッド紹介】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
⏱ この記事は約 8 分で読めます

どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。

塚本亮さんの「頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き」を読みました。

この本では、気合いや根性による精神的な方法ではなく、心理学の知見やたくさんの成功事例をふまえて簡単に実行できる「早起きの秘訣」が紹介されています

✅ 楽に早起きを習慣化したい
✅ 朝の時間を有効活用したい
✅ 生活習慣の効率を高めたい

という人にオススメしたい一冊です。

当記事の内容

✔︎ 「スゴい早起き」の概要を解説
✔︎ 早起きが習慣化する7つのメソッドを紹介
✔︎ 本書を読んだ個人的な感想

この書籍は、月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題なサービス Kindle Unlimited に含まれています。こちらは30日間無料体験可能なので、気になる人は試してみてください!

塚本亮さんの「スゴい早起き」ってどんな本?【概要】

スゴい早起き」は、2019年1月13日に発売された書籍です。

全192ページの本なので、集中して読めば【約1.5時間】ほどで読み終えることができます。

ザックリと内容を紹介すると、

・朝時間のもたらす効果や朝時間の活用法が紹介されている
・心理学に基づいた「早起きする仕組み」が解説されている
・パフォーマンスを上げる生活習慣のコツも紹介されている

という感じかなと。

著者の「塚本亮さん」ってどんな人?

著者の「塚本亮つかもとりょうさん」のプロフィールも紹介しておきます。

塚本亮(つかもとりょう)
・1984年生まれ 京都府出身
・同志社大学 卒業
・ケンブリッジ大学大学院修士課程 修了(専攻は心理学)
・高校時代に偏差値30台から早朝の「早勉」で成績を伸ばす
・グローバルリーダー育成を専門とした『ジーエルアカデミア』を京都に設立
・のべ200人以上の日本人を海外のトップ大学に合格させている

主な著書には「自分イノベーション」や「「すぐやる人」と「やれない人」の習慣」などがあるようです。

 

「スゴい早起き」の目次は?

頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き」の目次は下記の通りです。

まえがき

1章
早起きの “劇的効果” とは?

2章
早起きできる「心理法則」&「7つのメソッド」

3章
今日からできる6つの「早起きトリガー」

4章
ダントツに集中できる!「朝時間の活用法」

5章
パフォーマンスが高まる生活習慣

あとがき

りょうかん
りょうかん
サクッと読める内容なので、隙間時間読書でも読み切れるかなと!

 

「スゴい早起き」に書かれているメソッドを紹介!

頭が冴える!毎日が充実する!スゴい早起き」に書かれている様々なメソッドを紹介していきます。

早起きが「習慣化」する7つのメソッド

まずは、最も気になる「早起きの習慣化メソッド」です。

早起きの「習慣化」7つのメソッド

メソッド① 「快の追求」をする(動機)
メソッド② 睡眠の質を上げる(睡眠)
メソッド③ 「睡眠ノート」を書く(睡眠)
メソッド④ 睡眠時間を手帳に書く(リズム)
メソッド⑤ 起きる時間を固定する(リズム)
メソッド⑥ 休日も同じ時間に起きる(リズム)
メソッド⑦ 楽しいルーティンを持つ(リズム)

りょうかん
りょうかん
「③ 睡眠ノート」を書く際に『明日やること』を書いておくのは意外なポイントかもしれません!

軽々と起きられる6つの「早起きトリガー」

続いて、朝パッと起きられる効果的な方法が6つ紹介されています。

6つの「早起きトリガー」

トリガー① 「好きな飲み物」を用意する
トリガー② 「早起きカレンダー」を作る
トリガー③ 「起床後の行動」を決める
トリガー④ 寝る前に「明日の目標」を立てる
トリガー⑤ 新しいことを始めてみる
トリガー⑥ 寝る前にストレッチする

りょうかん
りょうかん
「② 早起きカレンダー」と「⑥ 寝る前ストレッチ」は早速始めてみました!!

パフォーマンスが高まる8つの生活習慣

5章では、早起きとともに実施するとパフォーマンスが高まる生活習慣も紹介されています。ここに載っている方法はすべて心理学的な根拠も書かれているので、必見な章かなと!

パフォーマンスが高まる生活習慣

❶ 有酸素運動をする
❷ 筋トレ(最強のメントレ)
❸ 体重を毎朝記録する
❹ ちょっとした昼寝をする
❺ 週末も同じリズムで生活する
❻ 誰かに親切にしてみる
❼ 自分との約束を手帳に書く
❽ 毎日5分間だけ1日を振り返る

個人的には「❽ 毎日5分1日を振り返る」というシンプルな日記の書き方が印象に残りました。

それは【DCAP】という書き方で、

D:何をした?何があった?(Do)
C:それはどうだった?(Check)
A:どうしたらもっと良くなる?(Action)
P:次の一手はなに?(Plan)

という型に沿って1日を振り返るだけ。いわゆる【PDCA】を応用したフレームワークですが、意外と気づかなかった方法かなと!

りょうかん
りょうかん
このフレームワークは今日から使えると思ったので早速取り入れてみました!

 

この記事で書いた内容はごく一部であり、簡潔に紹介しただけです。

詳しいやり方や注意するポイントなどは、ぜひ本書を読んで確認してみてください!

「スゴい早起き」を読んだ感想【書評まとめ】

この記事では、【書評】塚本亮さんの「スゴい早起き」のメソッドで朝を有効活用しよう!【早起きメソッド紹介】について書いてきました。

夏場は毎日7時には起きていた僕ですが、寒くなってくると早起きができなくなってきます。(9時ぐらいまで起きないことも・・・)

冬場でも早起きする習慣にしたいと思い本書を読みました。

結論から言うと、ここに書かれている方法は(人によって相性はあると思いますが)試してみる価値があるんじゃないかなと!

りょうかん
りょうかん
トライアンドエラーを繰り返して自分に合った方法を探してみましょう!

と言うわけで、早起きしたい人は一読してみてください!ヒントがたくさん詰まってる一冊です!

本書の内容まとめ

✔︎ ラクに早起きする秘訣が解説されている
✔︎ 朝の時間を有効活用する方法も書かれてる
✔︎ 人生の質を高める生活習慣も紹介されている

この書籍は、月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題なサービス Kindle Unlimited に含まれています。こちらは30日間無料体験可能なので、気になる人は試してみてください!

 

というわけで、今回の記事は以上です。

では、また!

 

ABOUT ME
りょうかん
1990年11月 鳥取市生まれ / ブロガー兼WEBライター / 鳥取と熱海の二拠点生活中 / ✍毎日noteを書いてます / Amazonほしいものリスト / お仕事のご依頼は こちら を参照ください