どうも、地方在住プロブロガーのりょうかん(@ryokan_1123)です。
このブログを始めてからもうすぐ4年になります。
最近まで「Luxeritas(ルクセリタス)」という無料テーマを使っていたんですが、一念発起して有料テーマを購入しました!今回のテーマ選びのポイントは、この3点!
☑︎ SEOに強い
・表示速度が早い
・デザイン性が高い
この条件に合致したのが、WordPressテーマ「JIN」でございます!
初めての有料テーマ購入でしたが、大満足な買い物になりました!これでブログ執筆に集中することができます!
真の使いやすさを追求したWPテーマ『JIN』
今回選んだ「JIN」というWordPressテーマ。最後の決め手は制作者でした!
『JIN』は、神アフィリエイターの「ひつじ氏」と、神テーマ開発者の「赤石カズヤ氏」が共同で製作した真の使いやすさを追求したWordPressテーマです。
特に、ツイッターでフォローしていて日々有益な情報を投稿してくれている「ひつじ氏」には絶大な信頼を置いていたのが大きかった!
SEOと言えば真っ先に名前が上がるんじゃないかというレベルの方なので、この人が関わっているWPテーマであれば、間違いなくSEOに強いだろうと!
検索順位が上がらない原因を「コンテンツの質」に限定できるのは、(プレッシャーもありますが)ブログで稼ぐと決めた僕にとっては本当に強い味方です。
しかもですよ!11ヶ月も試行錯誤して開発したというではないですか!
これだけの期間、妥協なくノウハウをギュギュッと詰め込んでくれたと確信を持てたので、「JIN」を選ぶことに決めました。
【超お知らせ】
本日、WordPressテーマ「JIN」を発売しました!
誰でも綺麗なサイトを作れることはもちろん、僕のアフィリエイトとSEOの知識も全て詰め込まれています。
ひつじと赤石カズヤ(ATLAS開発者)にできる最高のテーマを作りましたので、是非ご利用ください!https://t.co/uYVe1s68Lw
— ひつじ♂ (@hituji_1234) March 11, 2018
JINは作るのに11ヶ月もかかったけど、その中でたくさんのノウハウを学べたのが大きい。
WordPress開発を間近で見れたし、カラーの明度・彩度・相性、各フォントが与える印象などのいろんなデザインの技術を習得できた。
こんなにパワー出せる機会ってほぼないし、2人でがんばってホント良かった。
— ひつじ♂ (@hituji_1234) March 12, 2018
実際に使ってみた感想
テーマの移行は、何かあったときの影響が最も少ない深夜に行いました。(おかげで徹夜ですw)
作業を始めたのが深夜2時。プラグイン「Theme Test Drive」を使って裏で作業して、移行が完了したのが午前7時でした。
と言いつつも、正味かかった時間は30分ほど。残りの時間は、細かい設定の確認や主なページ(記事)の修正などに費やしてました。
この「JIN」には、全部で8個のデザインがテンプレで用意されており、これをインポートするだけでほぼ素敵なブログに早替りしてしまいます。
無料テーマを使っていた時にイジってしまったCSSの修正などに若干の手間を取られましたが、始めたばかりの人なら即デザイン完了するレベルに簡単です。
↓のような吹き出しも簡単に出せてしまいますし、
↓のようなおすすめ記事の埋め込みもリンクを貼り付けるだけで表示されます。
さらにボックス表示も豊富に用意されていて、簡単にわかりやすい表示をすることが可能です。
初めて有料テーマを使う人でも悩む必要がないほど詳細なマニュアルも用意されていて、これほどまで至れり尽くせりで良いのだろうかとビックリしてしまいます。
しかも!複数サイトで使用可という太っ腹な販売の仕方をしてくださってます!ヤバすぎぃぃ
他のブロガーがよく使っている「STORK(ストーク)」や「SWALLOW(スワロー)」は、単一サイトのみ利用可能です。
まとめ:メリットとデメリット
まだ使い始めて数日ですが、今のところ購入して大満足してます!
ざっくりと良い点(メリット)をまとめておくと、この5点でしょうか。
① デザインが美しい
② SEO対策が万全
③ 複数サイトで使える
④ マニュアルがわかりやすい
⑤ 新しい(2018年3月に発表)
逆に、購入する前に考えてほしいデメリットは2点。
① AMPに非対応
② 価格が高い
今後の主流になりそうな「AMP」にはまだ対応されていないようですが、改善の検討はしてくださっているようなので、今後の動きを追っていきたいなと思ってます。
そして、最も購入するか悩むポイントは、「税込14,800円」という価格でしょう。WordPressの有料テーマの中でも少し割高な部類に入るので、少し躊躇してしまいますよね…。
僕は『複数サイトで使える』『デザインの面で納得できるレベルである』という2点を考慮して、購入を決断しました。
副業としてブログを書いている間は無料テーマやもう少し安価なテーマで良いと思いますが、僕はこれで食べていかねば死ぬしかないプロブロガーです。
仕事道具でもあり商品でもあるものには、しっかり良いものを使うべきかなと。
もし同じように背水の陣に追い込みたいブロガーの方は、本当に良い有料テーマなので検討してみてはいかがでしょうか。