書評(おすすめ本) PR

【書評】鈴木祐さんの「科学的な適職」で学ぶ最高の職業の選び方とは?【キャリア選択の具体的方法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
⏱ この記事は約 12 分で読めます

どうも、りょうかん(@ryokan_1123)です。

鈴木祐さんの「科学的な適職」を読みました。

この本では、キャリア選択という正解のない悩みに対して、科学的な研究データに基づいて「適職(幸福が最大化される仕事)を選ぶ方法」を具体的に解説されています

✅ 転職するか悩んでいる
✅ 就職活動を控えている
✅ 自分の適職を知りたい

という人には読んでほしい一冊です。

りょうかん
りょうかん
ちなみに、本書における「適職」の定義は『幸福が最大化される仕事』とのこと!

当記事の内容

✔︎ 「科学的な適職」の概要を解説
✔︎ 最高の職業の具体的な選び方を紹介
✔︎ 本書を読んだ個人的な感想

読書で効率よくインプットしたい人には、耳で楽しむ読書アプリをオススメします。僕は下記の2つのアプリを利用していますが、どちらも初回30日間の無料体験できるので、ぜひこの機会に試してみてください!

Audible (オーディブル)
・提供:Amazon
・月額:1,500円(毎月1冊分無料)
・無料体験:30日間(1冊分のコイン付与)
・解約後の聴読:可能
→ 毎月1冊を購入できるサブスク型

オーディオブック (audiobook.jp)
・提供:株式会社オトバンク
・月額:750円(聴き放題プラン)
・無料体験:30日間(聴き放題)
・解約後の聴読:不可
→ 読み放題で購入は不可の図書館型

Audible(オーディブル) - 月額1,500円

Audible (オーディブル) – 月額1,500円

Audible, Inc.無料posted withアプリーチ

オーディオブック (audiobook.jp) - 月額750円

オーディオブック (audiobook.jp) – 月額750円

OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ

鈴木祐さんの「科学的な適職」ってどんな本?【概要】

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方」は、2019年12月13日に発売された書籍です。

全288ページの本なので、集中して読めば【約3時間】ほどで読み終えることができます。

ザックリと内容を紹介すると、

・科学的根拠に基づいた「適職の選び方」が解説されている
・キャリア選択の精度を高めるための方法が紹介されている

・人事を尽くして天命を待つの正しい姿を知ることができる

という感じかなと。

りょうかん
りょうかん
複数の研究データから特に有用性の高いテクニックだけを抜き出して「5つのステップ」に体系化しています!

著者の「鈴木祐さん」ってどんな人?

著者の「鈴木祐すずきゆうさん」のプロフィールも紹介しておきます。

鈴木祐(すずきゆう)
・1976年生まれ
・慶應義塾大学SFC 卒業
新進気鋭のサイエンスライター
・通称「パレオさん」
・出版社勤務を経て独立
累計10万本の科学論文を読破済み
・自身のブログで心理や科学などに関する最新の知見を紹介(月間250万PV)
メンタリストDaiGoのリサーチ協力

ブログ:パレオな男
ツイッター:@yuchrszk

以前も「ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45」の書評を書きましたが、どの著書もわかりやすく体系化されていて、とても読みやすいです。

【書評】サイエンスライターによる「ヤバい集中力」で現代科学が実証した最良テクニックを学ぼう(鈴木祐)鈴木祐さんの『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』を書評レビュー。脳科学や心理学などの研究論文により導き出された「集中力の正体」や、「集中力を適切に高める最良のテクニック」が紹介された名著です。...

 

「科学的な適職」の目次は?

科学的な適職」の目次は下記の通りです。

はじめに

〈序章〉最高の職業の選び方

〈ステップ1〉幻想から覚める
—— 仕事選びにおける7つの大罪

〈ステップ2〉未来を広げる
—— 仕事の幸福度を決める7つの徳目

〈ステップ3〉悪を取り除く
—— 最悪の職場に共通する8つの悪

〈ステップ4〉歪みに気づく
—— バイアスを取り除くための4大技法

〈ステップ5〉やりがいを再構築する
—— 仕事の満足度を高める7つの計画

おわりに

りょうかん
りょうかん
自身の状況に応じて、適切なステップだけを参考に取り組んでみると良いかなと!

 

最高の職業の具体的な選び方とは?【適切なキャリア選択の方法】

科学的な適職」で紹介されている【最高の職業の選び方】について解説していきます。

具体的なステップは、

幻想から覚める(Access the truth)
一般的なキャリアアドバイスの審議を検討して、職業選択で陥りがちな「幻想」から目を覚ますステップ

未来を広げる(Widen your future)
キャリア選択を誤らせる原因を認識して、科学的根拠のある「仕事の幸福を決める7つの要素」を知るステップ

悪を取り除く(Avoid evil)
人間の幸福を破壊する要素を知り、幸福な仕事を探すための「3つの意思決定ツール」を学ぶステップ

歪みに気づく(Keep human bias out)
人間の脳にある「バグ」を探し出して、そのバイアスを取り除くための手法を身に着けるステップ

やりがいを再構築する(Engage in your work)
仕事の満足度をチェックする方法や、仕事の意味をとらえ直す「ジョブクラフティング」などを扱うステップ

の5つになります。

各項目の頭文字をつなげて『AWAKE(アウェイク)』を呼んでいるそうです。

りょうかん
りょうかん
それぞれの項目のポイントを簡単に紹介していきます〜

仕事選びで陥りがちな「7つの幻想」とは?

キャリア選択で誰もがハマってしまう定番のミスがあると言います。

ここでは「幸福には関係のない仕事の要素(=幻想)」が7つほど挙げられれいます。

幻想1|好きを仕事にする
幻想2|給料の多さで選ぶ
幻想3|業界や職種で選ぶ
幻想4|仕事の楽さで選ぶ
幻想5|性格テストで選ぶ
幻想6|直感で選ぶ
幻想7|適性に合った仕事を求める

この7項目はすべて大間違いで。

短期的な満足感は得られるとは言え、長期的な人生の満足度には繋がらないそうです。

りょうかん
りょうかん
直感や適性で仕事を選んでいる人は多いんじゃないかな・・・(僕もその発想を持ってました)

仕事の幸福度を決める「7つの要素」とは?

では、何を基準にキャリアを決めていけばいいのでしょう??

科学的な適職」には、科学的に根拠のある「仕事の幸福度を決める7つの要素」が紹介されています。

その項目とは、

① 自由:仕事内容や働き方に裁量権はあるか?
② 達成:前に進んでいる感覚を得られるのか?
③ 焦点:モチベーションタイプに合ってるか?
④ 明確:ビジョンや評価軸に明確さはあるか?
⑤ 多様:作業内容にバリエーションはあるか?
⑥ 仲間:組織内に助けてくれる友人はいるか?
⑦ 貢献:どれだけ世の中に役立っているのか?

の7つ。

それぞれに深掘りした説明が書かれていますが、個人的に驚いた「自由を感じる裁量権の男女差」です。個人差はあると思いますが、面接の際に確認すべき内容を考える上でひとつの参考になるのかなと。

幸福度の高まる自由の種類

【女性】
仕事する「場所」「タイミング」の自由度が高いほど幸福度は上がる

【男性】
仕事の「進め方」「作業ペース」の自由度が高いほど幸福度は上がる

また、「モチベーションタイプ(制御焦点)の違い」も興味深いなと。制御焦点とは、生まれ持ったモチベーション特性を下記の2つのタイプに分ける考え方です。

攻撃型
:目標を達成して得られる「利益」に焦点を当てて働くタイプ

防御型
:目標を「責任」として捉えて競争に負けないために働くタイプ

このモチベーションタイプの違いによって「向いている職種」も変わってくるので、自分がどちらの特性が強いかを把握するようにしましょう。

りょうかん
りょうかん
その特性を判断する診断方法も本書には書かれています!(僕は「50:24」で攻撃型タイプ優勢でしたw)

幸福を破壊する職場の「悪」のランキングがあるの?

ステップ3では、最悪の職場の共通点を「時間」と「職務」について8項目記載されています

さらに、その8項目をメタ分析によってダメージの大きい順に並べると、下記のようなランキングになるそうです。

1位:ワークライフバランスの崩壊
2位:雇用不安定
3位:長時間労働
4位:シフトワーク
5位:仕事のコントール権がない
6位:ソーシャルサポートがない
7位:組織内に不公平が多い
8位:長時間通勤

全体的に「作業負荷の多さ」「仕事の不安定さ」の2点がポイントになるのかなと。

りょうかん
りょうかん
聞きにくいことではあるものの、面接の際に上記の不安を消しておくのが良さそう!

人間のバイアスを取り除く「4大技法」を知っておこう!

と、ここまで色々と解説してきましたが、人間には『バイアス』があり、どれだけ上記の知識を応用しようと正しいキャリアを選び取れるとは限りません

「自分だけは大丈夫」

ということ自体もバイアスであり、ひとつひとつを撃退して行くのは不可能に近いです。

そこで、あらゆるバイアスからほどよく距離を置くための4つの技法が紹介されています

内容は大きく分けて「時間操作系」と「視点操作系」の2種類です。

時間操作系

【技法1】10/10/10テスト
この決断をしたら「10分後・10ヶ月後・10年後」にどう感じるだろうと考えるフレームワーク

【技法2】プレモータム(事前の検死)
決断をする前に「失敗を前提にして意思決定をする」という考え方で、事前に完全な失敗に対する解決策を考えておく

視点操作系

【技法3】イリイスト転職ノート
1日の終わりにその日の行動(意思決定)の内容を「三人称」で記録する方法

【技法4】友人に頼る
自己評価は当てにならないため第三者に意見を行くのがよく、特に「知り合って1〜3年の相手」に相談するのがもっとも正確性が高い(脳内の友人と会話するだけでもある程度のバイアス緩和影響がある)

すべてを使う必要はないので、自身に合う手法を試してみましょう。

りょうかん
りょうかん
日記を「三人称」で書くだけでバイアスが取り除かれるのは面白い発想ですね!僕自身も実践してみようと思います!

 

しかし、ここで紹介した内容はあくまでも表面的なものです。

実践する上で注意する点などは、ぜひ「科学的な適職」を読んで詳しく理解してみてください!

 

「科学的な適職」を読んだ感想【書評まとめ】

この記事では、【書評】鈴木祐さんの「科学的な適職」で学ぶ最高の職業の選び方とは?【キャリア選択の具体的方法】について書いてきました。

本書には、即効性の高いテクニックが書かれているわけではありません

が、正しいキャリアを選び取る確率を高めて後悔のない仕事人生を歩むための方法論を知ることができる良書です。

正直、ここまで「キャリア選択」を体系的に整理してまとめた書籍は他にないんじゃないかと思います。

これから就職活動が始まる大学生や、転職を検討している社会人は、絶対に読んでおくべきかなと。

ぜひ「科学的な適職」を手にとって試してみてください!

本書の内容まとめ

✔︎ 科学的根拠のある適職の選び方が解説されている
✔︎ キャリア選択の精度を高める方法が書かれている
✔︎ 真の「人事を尽くして天命を待つ」の形が知れる

読書で効率よくインプットしたい人には、耳で楽しむ読書アプリをオススメします。僕は下記の2つのアプリを利用していますが、どちらも初回30日間の無料体験できるので、ぜひこの機会に試してみてください!

Audible (オーディブル)
・提供:Amazon
・月額:1,500円(毎月1冊分無料)
・無料体験:30日間(1冊分のコイン付与)
・解約後の聴読:可能
→ 毎月1冊を購入できるサブスク型

オーディオブック (audiobook.jp)
・提供:株式会社オトバンク
・月額:750円(聴き放題プラン)
・無料体験:30日間(聴き放題)
・解約後の聴読:不可
→ 読み放題で購入は不可の図書館型

Audible(オーディブル) - 月額1,500円

Audible (オーディブル) – 月額1,500円

Audible, Inc.無料posted withアプリーチ

オーディオブック (audiobook.jp) - 月額750円

オーディオブック (audiobook.jp) – 月額750円

OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ

 

というわけで、今回の記事は以上です。

では、また!

 

ABOUT ME
りょうかん
1990年11月 鳥取市生まれ / ブロガー兼WEBライター / 鳥取と熱海の二拠点生活中 / ✍毎日noteを書いてます / Amazonほしいものリスト / お仕事のご依頼は こちら を参照ください